状況の変化や自分自身の変化に気付かない事の恐ろしさ 〜 『日本「半導体」敗戦』を読む

を読んだ。 半導体の日米貿易摩擦とか言っていた頃が懐かしい。 日本のDRAMが強かったのは、メインフレーム向けだった事を知って驚いた。 日本企業はオープン・サーバやPCの時代には全くついて来れなかったのか。Windows 95の時代の自作PCのパーツに日本製の…

輸出で稼いでいる間は、円高不況・デフレは避けられないよ

よく経団連の人とかが、日本の国際競争力を高めるためには解雇の規制緩和や法人税の減税が必要とか、最低賃金の引き上げは競争力を弱めて産業の空洞化を招くとか、言っている。でも、それは大きな間違いだ。そんな事をして競争力を高めて輸出を増やしても、…

目の輝いた軍国少年は、戦後共産主義青年へとなる 〜「資本主義はなぜ自壊したのか 「日本」再生への提言」を読む 〜

を読む。Amazonでの評価も低いなあ。 評価の低い原因は、直接的には 崩壊したのは自由放任主義の経済学であって、資本主義ではないこと理解していない 自由放任主義の経済学者たちを押さえ込む方法については述べていない。毒をもって毒を制すではないが、読…

介護分野を、本当に成長産業にしたいなら

介護事業分野を成長産業にと、10年以上も盛んに言われてきた。しかし、10年以上経過しても、全く成長産業としての道筋や実績は見えてこない。なぜ、成長産業とならないのだろうか。それは、事業主も労働者にも希望の持てない産業だからである。介護分野の売…

内部クラスをレイアウトのXMLファイルで使用する方法のメモ

内部クラスをlayoutのXMLファイルで使用しようとしてはまったので、メモ。まず、内部クラスは以下のように宣言しておく。(内部クラスはstaticにしてある事に注意) package com.example; public class OuterClass extends Activity { 中略 public static clas…

希望がないのは、経済にとっても致命的

を読んだ。 経済は消費に始まり、消費に終わる。 と言う、記述が印象的だった。今この瞬間の消費がなければ、人々の所得は無いし、将来の消費への希望がなければ、投資は生まれない。いくら政策金利を下げても、人々が貯蓄に励んでも、将来への希望がなけれ…

エーワン精密

品質、納期、価格。品質は差がつかない。必要以上の低価格は長続きしない。納期で差をつける。納期の遅れは顧客工場の停止に繋がる。半完成品を在庫に持つ。売上と材料費を正確に把握して在庫を積み上げない。 アナログが早い場合もある。エア・シューターで…

プレジデント 5/17号 メモ

クリス アンダーソン 新産業革命 マイクロ工場TEDサイト スピーチ動画 カフェグローブ 女性向けサイト WWW さとなお COM yoyaQ COM Toodledo

クラウドの真のインパクト 〜 XaaSやプライベート・クラウドを覚えただけで安心してしまわないために 〜

本質をつかめていないクラウド・コンピューティングの説明 クラウド・コンピューティングの解説記事が多数出ているが、本質やこれからの変化をつかめていないものがあまりにも多い気がする。「雲のようにつかみどころがないもの」といった一時期の説明はなく…

本、ホームページ、ブログ、そしてTwitter 〜 Twitterは壷を埋める最後の水? 〜

最近、Twitterにはまっている。最初に見た時は、地面に穴を掘って底に向かってつぶやくシステムのような印象を受けてしまって、誰が使うのだろうと思っていた。タイトルに書いたように、情報発信・収集の手段が増えてきている。この流れを少し整理して考えて…

マーケティングの4つのP

製品(Product)、価格(Price)、流通(Place)、プロモーション(Promotion)

『フラット化する世界 [増補改訂版]』を読み終えた

『フラット化する世界 [増補改訂版] (上)』を読み終えた。もっと、早く読んでおくべきだったと後悔。本屋ではよく見かけていたのに... アメリカで起こった事は10〜20年ぐらいしてから、日本でも起こるというのが今までの状況だったけど、これからは数年しか…

カクヤス

量の縛り、エリアの縛りをなくして、お届け時間を明確化する 商圏の距離を25%増やすと、面積は56%増えるが、移動距離は2倍になる。 便利、ありがたい、楽は浸透するまで時間がかかる。 小売りの場所は、段々と消費者に近づいてる。駅前(百貨店)、幹…

書籍のフリー化と電子ブックリーダーの可能性 〜『生命保険のカラクリ』を「フリー」で読んでみた 〜

『生命保険のカラクリ (文春新書)』のPDFファイルが、無料でダウンロードできるのでダウンロードして読んでみた。本の内容については、「死差益」、「逆ざや」と言う単語が分からない人(特に若い人)にはお勧め。週刊誌等がときどき書いている生保の批判の記…

次の10年の「三種の神器」は何か。

Life is beautiful: 意見・アイデア募集:次の「三種の神器」は何?を見て考えてみた。(まあ、締め切り?は過ぎてしまっているし、UStreamの講演の録画も見た後だけど)先日の孫社長の30年後についてのつぶやき以来、今後、数十年がどうなっていくかを自分なり…

タカラトミー

メモ 残すために捨てる。 工場を残すためには、おもちゃを捨てるしかなかった。 おもちゃを取った。 工場閉鎖の話をする時の表情が印象的。そういう過去を持つから普段の表情がそんな感じなんだと納得。

アメリカの商業用地による金融危機の可能性

2月22日 ワールドビジネスサテライト銀行の差し押さえ物件を買いたくても、銀行融資が受けられない。 商業用地の融資は短期で借り換えを前提にして貸手のリスクを下げている。現在は借り換えが困難になって融資が焦げ付く危険あり。 個人ローンの延滞率が…

アイリスオーヤマ

メモ 価値を決めるのはお客様 過去にとらわれると被害者になる。明日を見た場合にチャンス。 生活の中で完璧はない。どこかに不満はある。不満を解決すれば間違いなく商品は新しいものができる。 今日の満足、明日の不満。 明日のために何を作るのかを考える…

カンブリア宮殿のメモ

どこの会社の回だったか忘れた。民でできる事は民で 効率性(パイを増やす) 即応性(お金の範囲内でやる) 総合力の発揮(セクショナリズムを排除) 信頼性(事故に対する危機感)三流のリーダーは金を残す。 二流のリーダーは事業を残す。 一流のリーダー…

貧困大国アメリカ

堤 未果

粘り強さの大切さ

カンブリア宮殿「マニー」の回を見た。中小企業には粘り強さが大事なんだ。こういう粘りは大企業では許されない。そこが中小企業が生きていくための大切な手段なんだろう。以外は印象に残った事。ニッチを目指すところ以外は、大企業にも通じるところがある…

ネットサービスの収益化

インターネットのサービスは数限りなく作られているが、収益軸で見ると広告かeコマース、課金の3つしかない。この3つと違う方法で、収益を稼げるサービスは登場していない。これはヤフーに限らず、どんなネット企業でも同じだろう。

宅配の方法が変わってきている

以前は2トン車や4トン車が使用されていた宅配便の集配業務は、今では手押しの台車や自転車、リヤカーなどに置き換わりつつある。 環境負荷低減や都市部の交通渋滞緩和といった社会的要請に宅配会社が応えているというだけでなく、その方がコスト的にも有利だ…

Lingrが復活に向けて動き出していた

今頃って状態だけど、Lingr – Group Chat Made Easyが江島氏の個人プロジェクトとして復活に向けて動きだしていた。Lingrは、Gauche - A Scheme Implementationについて調べ物をしている時に、よく検索に引っかかるので、見ていた。また、CNETでの江島氏のブ…

今週のお題 「2010年の抱負」

という事で… 技術を磨き続ける。今の環境だと注意しないと、あっと言う間に時代の流れに取り残されそうなので。具体的には Google App Engineを使ったサービスを開発する。 HTML 5について調査する。 1日に1報は論文を読む。 人生を楽しむ。今まで、将来のリ…

『予想どおりに不合理 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」』を読んだ

『予想どおりに不合理―行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」』を読んだ。みんなが合理的に動く訳ではないんだよなあ。自分自身も当てはまる所があった。「なんでこんな商法で儲けられるんだろう」と納得いかない商品やサービスが存在する理由につい…

カンブリア宮殿(玉子屋)を見た

玉子屋のビジネスの特徴は以下。 弁当は、一種類(回収時に食べ残しのチェックやアンケートをする) 廃棄率は、0.1%(コンビニは2〜3%) 弁当のメニューは、会長が作成。メニューの選択と集中をし、食べ残しを調べて市場からのフィードバックを得ている。廃…

『フリー からお金を生みだす新戦略』を読んだ

『フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略』を読んだ。無料と固定料金を同一に扱った説明とか、低価格のチョコを無料にすれば、高級チョコの人気を逆転できるような説明とか納得いかない点も、多々あった。でも、無料や価格設定の考え方について、参考にな…

『未踏IT人材発掘・育成事業(未踏本体)』に採択されなかった。

以前、未踏IT人材発掘・育成事業(未踏本体)に応募した結果が返ってきた。 提案内容は明確であるものの、本プロジェクトの背景と、重要性、その効果が提案書からは読み取れなかったため、残念ながら採択にはいたらなかった。 との事だった。重要性と効果は…

クラウド Amazon EC2/S3のすべて

クラウド Amazon EC2/S3のすべて~実践者から学ぶ設計/構築/運用ノウハウ~ (ITpro BOOKs)なんとか、時間(と予算)を確保して読んでおきたい。