次の10年の「三種の神器」は何か。

Life is beautiful: 意見・アイデア募集:次の「三種の神器」は何?を見て考えてみた。(まあ、締め切り?は過ぎてしまっているし、UStreamの講演の録画も見た後だけど)

先日の孫社長の30年後についてのつぶやき以来、今後、数十年がどうなっていくかを自分なりに予想してから生きていかないと、周囲の表面的な流れに流されてしまいそうなので、考えてみた。

3Dテレビも可能性はなくはないが、講演でも話があったとおり、テレビはつけっぱなしにしておくもので、専用メガネをかけてまで見るようなものでなくなっている。(そんな番組を作る能力があったらテレビ局は不振にはならないはず)

ここ2、3年で出来るようなものを予想してもつまらないので、10年後にぎりぎり間に合うかどうかと言う物を予想してみる。

  1. スカウター
    ドラゴンボールあれ。(電脳コイルのやつと言えないところが歳ではないかと気にしている)。網膜に直接投影するタイプが本命。今は光学系の都合で不恰好だけど、フォーカス調整不要のプロジェクターなどをみると、数年のうちに、メガネの縁にさりげなく付いていると言う状態になるのではないだろうか?
    両目につければ、3Dを見ることも原理的には可能だから、3Dテレビの代わりになる。もう、テレビも、ラジオやステレオと同じ運命を辿って、みんなで揃って見たり、聞いたりするものではなくなる。
    グリッド・コンピューティングやユビキタス・コンピューティングが大きく取り上げられてから10年ぐらい経ち、クラウドコンピューティングという形で実用化されつつある。ウェアラブル・コンピュータもそろそろのような気がしている。
    この分野でなされるべき仕事は、キーボード、マウスに次ぐ、新たな操作用のデバイスの開発だろう。
  2. 単機能ロボット
    掃除機があるけど、掃除って本当はとても難しい。(「ああ、母ちゃん、なんであれ捨てちゃったんだよ。」と言う叫びはどこの家でもある) でも、洗濯・乾燥機に衣類をたたむところまでは出来るようにならないかなと期待してしまう。
  3. 一人のり乗用車
    トヨタが発表しているけど、多分、典型的なイノベーションのジレンマのパターンで失敗する。
    中国あたりの電気自動車のベンチャーが、スクーターよりも少し高いぐらいの値段で出してきた時が勝負時。

アメリカの商業用地による金融危機の可能性

2月22日 ワールドビジネスサテライト

銀行の差し押さえ物件を買いたくても、銀行融資が受けられない。
商業用地の融資は短期で借り換えを前提にして貸手のリスクを下げている。現在は借り換えが困難になって融資が焦げ付く危険あり。
個人ローンの延滞率が8%ぐらいに上がっている。

アイリスオーヤマ

メモ

  • 価値を決めるのはお客様
  • 過去にとらわれると被害者になる。明日を見た場合にチャンス。
  • 生活の中で完璧はない。どこかに不満はある。不満を解決すれば間違いなく商品は新しいものができる。
  • 今日の満足、明日の不満。
  • 明日のために何を作るのかを考えるべき。そうすれば、いくら競争が厳しくても追いかけられることはない。
  • 商品化のスピードが速い。簡単なものの試作は即日。
  • 生活シーンから提案しなければ聞く耳もちまへん。
  • 不況は体質変換、業界が転換するための1つのサイン。
  • 値頃な価格を決め、そこから、営業利益を確保し、原価等を引いて、作れるものを売る。
  • ほとんどの企業でも販管費が20〜30%かかっている。販管費をどんぶりでなく、必須にすると半分ぐらいでできる。

カンブリア宮殿のメモ

どこの会社の回だったか忘れた。

民でできる事は民で
効率性(パイを増やす)
即応性(お金の範囲内でやる)
総合力の発揮(セクショナリズムを排除)
信頼性(事故に対する危機感)

三流のリーダーは金を残す。
二流のリーダーは事業を残す。
一流のリーダーは人を残す。

粘り強さの大切さ

カンブリア宮殿「マニー」の回を見た。

中小企業には粘り強さが大事なんだ。こういう粘りは大企業では許されない。そこが中小企業が生きていくための大切な手段なんだろう。

以外は印象に残った事。ニッチを目指すところ以外は、大企業にも通じるところがある。(医療業界の点は除く)

  • こつこつやる加工は誰でもできる。他にない加工法。それを゛とんち゛と言っている。原価を劇的に下げる。
  • 熱心さはみんなある。1年も2年も同じテーマを考える粘り強さがあると問題に対しての゛高まり゛ができる。そして閃く。
  • 海外生産で高品質をより安く作る
  • 長期の改善計画で世界一の品質(長寿命製品+固有技術)
  • 世界の隅々へ販売(世界一の品質+英語)
  • トレードオフは明確に
    • 医療機器以外はやらない
    • 固有技術のない製品はやらない
    • 世界一の品質以外は目指さない
    • ニッチ市場以外はやらない
    • 世界中に販売できないものはやらない