『ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創造する』を読んだ

ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創造する (Harvard business school press)

を読んだ。

ここ何年も、書店で平積みしているので、気になっていた。あまりにも長い事気になっていたので、とうとう購入してしまった。

面白かった。だが、書かれている事例が、筆者の分析通りの理由で成功しているのかは何とも言えない気がする。特にトヨタの成功の事例を書いているところを見てしまうと。

それに、ブルー・オーシャン戦略の実行の仕方で、本当に成功するのかは疑わしい。単に、成功した事例だけを集めて紹介しているだけで、同じような実行方法を実践しているが失敗している事例の方が大部分ではないかと思う。

紹介されている方法は、まあ、ある意味当たり前で、誰でも知っている内容であった。こういう当たり前の事が大事であると改めて認識しなおせた、また、大事な事の順序付けを認識できたと言う意味では、読んでよかった。それに、すばらしい戦略でも実行するには、組織内部からでも障害があると言う事がよく分かった。(と言うか、組織内部で実行が難しいものが、よそに真似の出来ないブルー・オーシャン戦略と評価されるのだろう)

それに、バリュー・イノベーションなんて言っているが、イノベーションを確実に実行する方法があれば、それはもはやイノベーションとは言えないと思う。

お客様に価値を届けなければいけないと言う事と。まあ、商売に王道はないなと言う感想でした。